DATA数字でみる
01 創業年数
37
(2025年6月現在)
02 年間施工件数
338
(2025年6月現在)
03 従業員数
59
(2025年6月現在)
04 売上高 (2024年度)
34.6億円
(2025年6月現在)
05 売上高成長率
119%
(2015~2024年時点の平均)
06 男女比率
75%
25%
(2025年6月現在)
07年代別比率
10代
3%
20代
24%
30代
31%
40代
12%
50代
19%
60代
11%
(2025年6月現在)
08職種別比率
工 事
24%
設 計
19%
製 造
20%
事 務
5%
営 業
14%
業 務
12%
経営管理
6%
(2025年6月現在)
09 新卒・中途比率
新卒
14%
中途
86%
(2025年6月現在)
10 有給取得率
63%
(2025年6月現在)
11 育休後復帰率
100%
(2025年6月現在)
12 父親育休取得率
100%
(2025年6月現在)
13 年間休日日数
112
(2025年6月現在)
14 平均残業時間
20.5時間/月
(2025年6月現在)
15 コピー用紙リサイクル重量
1571kg
(2025年6月現在)
16 コピー用紙リサイクルによるCO2削減量
419.1kgCO2e
(2025年6月現在)
PURPOSE自社の存在目的
快適、安心、満足をかたちにして、
豊かさの創造

日本国内を網羅する高速道路、安全に走れるのが当たり前の時代です。
【安全神話】を崩さないよう、利用者の安全を確保する。
利用者に喜んで頂く!
その喜びを活力に、世に役立つ人財の育成。社員とその家族、又協力業者の方々の人間的成長と社会的幸福を勝ち取り、より良い環境を創造します。
その結果、地域に貢献する為に存在します。

代表取締役 杉本博樹

PHILOSOPHY企業理念
経営理念
顧客満足、社員さん満足で
地域貢献
基本理念
無災害で作業品質の向上
経営ビジョン5ケ条

全社員がこの5ヶ条を実践し、豊かな地域、職場環境を形成しましょう。

安 全
安全とは、生死に関わる事です。安全を犠牲にして得た物に何の意味も有りません。 幸福の原点は安全です。安全は全てに優先されるのです。
品質至上
品質至上とは、お客様に喜んで頂く為に、常日頃品質向上の為に努力し創意工夫する事です。 お客様から、心からの『有難う』と言って貰えるように。
コスト意識
コスト意識とは、お客様の利益を守る事です。私達だけが利益を得るのではなく、お客様の利益、私達の利益、そして協力して頂いた方の利益を確保する事。
笑 顔
笑顔とは、相対する人すべてに最高の笑顔で接しましょう。すると、相手も最高の笑顔を返してくれる。
有難う
有難うとは、有難う獲得競争です。どれだけ多くの人から『心からの有難う』を聞けるか。お客様の有難うが、無ければ会社は存続しません。
社員の行動指針
私達社員は、安全が全てに優先される事を理解して『建設労働災害ゼロ』を目指します。
私達社員は、お客様の期待を裏切らないよう『常に努力し、成長します』
私達社員は、協力し助け合い『共に成長します』
私達社員は、『共に豊かで安心して働ける職場環境を作ります』
COMPANY会社情報
設立日
1988年(昭和63年)10月6日
資本金
20,000,000円
役 員
代表取締役 杉本博樹
専務取締役 杉本雅樹
常務取締役 後藤正志
取締役 平田努
所在地
本 社
〒481-0045 愛知県 北名古屋市 中之郷栗島87番地
TEL. 0568-25-5888 / FAX. 0568-25-5885
鉄鋼第一工場
〒481-0045 愛知県北名古屋市中之郷栗島64番地
鉄鋼第二工場
〒481-0045 愛知県北名古屋市中之郷栗島63番地
東京営業所
〒101-0047 東京都 千代田区 内神田3丁目3-6 フォレシティ内神田 1101号
TEL. 03-5209-8480 / FAX. 03-5209-8481
塩ビ第三工場
〒481-0037 愛知県 北名古屋市 鍜治ヶ一色西三丁目53番地