INTERVIEW社員インタビュー
INTERVIEWスキルアップができたことにもやりがいを感じた
設計
Aさん
20代女性
Q1
仕事内容について

CADを用いて、橋梁付属物(排水管、排水金具、検査路等)の設計をしています。
また、担当物件を任せていただき、協力業者さんへ図面の作成の依頼や元請けさんと直接メールや電話でやりとりをさせていただいております。
その他にも現場実測を行い、図面と現場の計測値を照らし合わせ、図面通りに橋梁付属物の設置が可能か確認を行います。

Q2
仕事でやりがいを感じた場面について

自身が携わった現場の近くを通る機会があった時に、実際に設置されている様子を見ると、世の中に自分のやってきた仕事が残っていくことが実感できて、やりがいを感じます。
また、入社した時はExcelもCADもほとんど使用した経験がなく、図面も見れず、橋梁の知識も全くありませんでした。
しかし、今ではExcelやCADで仕事をする上で、必要な機能を難なく使用することや図面も見ることができるようになり、橋梁の知識についても日々学ぶことができました。
入社時に比べると、できるようになったことが増えたため、自身のスキルアップができたことにもやりがいを感じられています。

Q3
入社の決め手

就職活動の際には、「手に職をつけられるように専門的な知識や技術・経験を必要とする仕事」をしたいと考えていたため、橋梁技建の仕事はまさにその言葉にぴったりだと感じています。
土木業界の中でも橋梁付属物の分野はニッチなカテゴリーですが、世の中になくてはならない仕事ではあります。
また、公共事業の為、将来的に仕事が無くなるリスクが低く、長く働いていけると感じられたところも決め手のひとつです。

Q4
橋梁技建で働く魅力

社員旅行や謝恩会などの社内行事が自由参加で、美味しいものを食べられる機会が多く、大変魅力的だと感じています。
オフィスも移転したばかりで築年数が浅く、社内設備も綺麗で、全社員のデスクが電動昇降デスクだったり、大型のPCのモニター、ウォーターサーバー・コーヒーメーカー、さらには、みそ汁も完備しており、社員の働きやすい環境、健康にも配慮していただいているところも魅力だと感じています。